24時間受付 診療
予約

矯正歯科

練馬区最安値クラス
限界まで費用を抑えた歯列矯正
マウスピース矯正
198,000円~
※自由診療のため保険適応外
※費用はすべて税込み

“費用が高くて…”と
矯正を諦めていませんか?

“矯正といったら80万円はかかるもの”
そんなイメージで、どうせ高くてできないからと、矯正治療を諦めていませんか?
もうその必要はありません。
当院の矯正は19.8万円から。
ご予算に合わせて「治療期間を選べる矯正」で、「予算内で、ちょっとだけ直したい…」というあなたの願いに応えます。

歯列矯正とは?

歯列矯正とは、歯に特殊な装置を装着し、歯に負荷をかけて移動させ、歯並びや噛み合わせを改善する治療です。
治療法によっても異なりますが、様々なタイプの歯並びを改善することができます。

改善できる歯並び(適応症例)

  • 出っ歯

  • すきっ歯

  • デコボコの歯

  • 軽度の受け口

  • 中心のズレ

  • 前歯が閉じない

  • 前歯がぶつかる

  • 噛み合わせが深い

  • 八重歯

2つの矯正方法があります

当院の矯正治療メニューは大きくわけて二つあります。
比較的軽い症例に対して適応となる「マウスピース矯正」と、重度の症例に対しておこなう「ワイヤー矯正」の2つです。
次の章より順にご紹介していきます。

マウスピース矯正

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とは、着脱可能な透明のマウスピース型の装置を使って歯を少しずつ動かし、歯並びを改善する治療です。
透明で目立ちにくく、食事や歯磨きの際には自分で外すことができます。
人前に出る機会が多く、見た目を気にする大人のための矯正治療として人気を集めています。

マウスピース矯正の費用

198,000円~860,000円(税込)

マウスピース矯正の詳細はこちら

マウスピース矯正の治療方法や費用の詳細は「マウスピース矯正」のページで詳しくご説明しています。ぜひご覧ください。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正とは、ブラケット(歯に取り付ける小さな装置)とワイヤーを使って歯を少しずつ動かし、歯並びを改善する治療です。
金属製のブラケットやワイヤーを使用する場合、目立ちやすいというデメリットがありますが、ワイヤー矯正は適応範囲が広く、重度症例の歯並びや噛み合わせも改善することができます。

ワイヤー矯正の費用

ワイヤー矯正費用は器具の取り付け位置によって違います。
・表側矯正:660,000円(税込)
・裏側矯正:880,000円(税込)

ワイヤー矯正の詳細はこちら

ワイヤー矯正の治療方法や費用の詳細は「ワイヤー矯正」のページで詳しくご説明しています。
ぜひご覧ください。

矯正診療の流れ

  1. 1. カウンセリング

    まずは、患者様の歯並びに関する悩みや、矯正におけるご要望をお伺いします。また、治療方法、治療の流れ、大まかな費用についてもご説明します。

    2. 適応検査

    レントゲン撮影・CT撮影・口腔内撮影・歯列の印象採りなど、矯正装置の適応判断に必要な各種検査をおこないます。

  2. 1. 治療方針のご説明

    検査結果をもとに、治療方法・治療の流れ・治療期間など、治療方針についてご説明します。
    疑問や不安なことがあれば、なんでもご質問ください。

    2. お見積のご説明

    当院では治療にかかるすべての費用をご提示します。矯正治療は、治療費のほかに定期チェック料や処置料などがかかります。よほどの例外がない限り、治療前にご提示した費用より大きく変わることはありませんので、ご安心ください。
    また、お支払い方法についてもご説明を受けていただいた上で、治療を受けるかお決めいただきます。

  3. 1. ご契約手続き

    治療プランとお見積にご納得いただけましたら、ご契約のお手続きをします。
    お見積を持ち帰ってゆっくり検討いただくこともできます。当日契約しなければならないわけではありません。ご安心ください。

  4. 1. 矯正装置の装着

    マウスピース矯正治療の場合は、マウスピースをお渡しし、使用方法をご説明します。ご自身で装着して治療開始です。
    ワイヤー矯正治療の場合、ブラケットを装着し、ワイヤーを通して結びます。

  5. 1. 定期チェック(1か月に1回程度の来院)

    治療開始後は1か月に1回程度の頻度で来院いただき、治療の進捗状況を確認します。

    2. クリーニング

    歯のクリーニングをおこない、虫歯や歯周病の予防管理も徹底します。

  6. 1. アフターケアのご説明

    治療期間は6か月~3年程度です。患者さまの歯列状況により異なります。
    きれいに並んだ歯並びを永続的に安定・維持させるためのアフターケアについて詳しくご説明します。

  7. 1. 保定

    治療終了後は、移動させた歯の後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着していただきます。

    2. 定期検診

    1~3か月に1回、定期検診を受診いただき、歯列や噛み合わせのチェック・歯のクリーニングをおこないます。

矯正治療別の診療の流れはこちら

矯正治療別の診療の流れの詳細は「マウスピース矯正」「ワイヤー矯正」のページをご覧ください。

歯並びがどれくらいキレイになるか
シミュレーションしてみませんか?

スマホサイトは
こちら

https://www.kato-sika.jp/
診療予約フォーム
第一希望日必須
第二希望日必須
診療を受けたいのは
どちらですか?必須
*特典*
無料ホワイトニングを
希望されますか?
※お子様連れのみ、1回限り
あなた
受けたい診療
お子
さま
受けたい診療
お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
当院へのご来院は
初めてですか?必須
備考
予約を申し込む
お申込みいただき
ありがとうございます

まだ予約は確定していません。
お電話で日程確認・調整のうえ、予約が確定します。

ご予約時間調整のため、担当スタッフよりご連絡します。
お電話でのご連絡の場合、03-3577-8241より発信します。お手数をおかけしますが、ご対応くださいますようよろしくお願いいたします。